まず前回UPできなかったこれ

装着状態
カウルのおかげでバタつくことはありませんでしたが
若干見づらい
改良の余地有り
タコメーターもちょっと移動させました
指紋がベッタリ(^^;
~出発~
ナビをセットして出発
予定移動時間は54分
高速道路に乗ったつもりでしたが
低速道路でしたwww
平日だからサクっと行けるだろうと思ってましたが
事故渋滞!!
すり抜け&路肩走行しない派なんで
車にならんで時速10km~20km
ふらつきながら約30分
この時点で足痛い(;;)
その後スムーズにいったのは芦屋まで
ナビが設定ミスのせいで
阪神高速神戸線 京橋で降りなきゃならないのに
かなり手前の芦屋で降ろしやがる
しかもその後に目的地通り越して
姫路に誘導しようとするわ
ポートアイランドに行こうとするわ滅茶苦茶でしたw
最初に確認した時点でおかしいと思ったものの
地理に詳しくないから素直に従いました
まぁ今回は勉強ということで(^^;
おかげで移動時間54分が
2時間半かかりました(爆)
混んでたってのもあるけどねw
~到着~
まず目指すのは駐車場
バイクも止めれる所を予め探してました
「メリケンパーク駐車場」
ホテルオークラの目の前にあります
バイク1日なんと
100円!!
太っ腹(^-^)
最初に駐車券取って中に入ったんですが
常駐してるおじさんがこっちにやってきて
バイクは専用通路から入るように
そしてバイクは前金で
とのこと
バイク専用通路がゲートに隠れてて?見えませんでした(^^;
そして向かうは南京町

4つある門のうちの1個
なんとか門
名前忘れましたwww
中央にある広場で催し物をやってました

福引大会
よく聞いていなかったんですが
1回500円で、5000円か3000円か1000円の商品券が当たるようです
まぁ当たらないだろうなぁ、っと他所から見てたんですが当たりまくってるじゃないですか!!
後半になってから司会のお兄さんが
「実はですねぇ今日は暇なんでハズレ減らしてるんですよ」
先に言え( ゚Д゚)ゴルァ!!


西遊記のコスプレしたアシスタントの人たち
左の写真で孫悟空、沙 悟浄
右の写真に猪八戒
わかるかな?
八戒が暇そうw
まぁ福引はいいとして
食べ歩きですよ!!
色々食べまくりましたよ!!
食べるのに夢中で写真少ないですが・・・

ふかひれラーメン350円
すでに食べかけてますがwww
売り子のお姉さんに声かけられて、オススメを尋ねたらコレだった
ウマイ!!
どれがフカヒレかわからないが・・・
そのほかにも、チャーシューメン350円も食べた
もちろんウマイ!
なんて言うか、よくあるラーメンじゃなく中華味って感じ
例えになってないと思うけどw
それから肉まん
一番食べたい所が何時見ても混んでたので諦めた
いろんなお店で5個食べましたw

中華料理世界チャンピョン
手作り肉まん1個90円
ミニサイズ
ショウロンポウよりは大きい
無理やり口に突っ込んだら一口サイズw
世界チャンピョンのレシピだから、すごい肉まんなんだろうと思っていたが
意外とあっさり味
いや、ウマイんですよ
しかも肉感が良い、まさしく「肉まん」
Simple is best!!
見た目は何処も一緒なんで他の肉まん写真は割愛します
他の味もほとんど同じ中華味
でも微妙に違うんです
それを探すのもおもしろい
ニンニクが効いていたり、コショウが効いていたり
あと、唐揚も3本ほど食べた
唐揚は何処の店も食べ歩きを意識してか
串に3個ほど刺して売ってます
どの店も1本100円
それにタピオカ入りココナッツミルク
すんごいウマイ
濃厚、でも後味スッキリ
タピオカ無しでいいから飲料メーカーとか
自販機で売ってくれないかな
~お土産~
お腹いっぱいになったところでお土産です
ふざけるのが大好きな上司にヌンチャクでも
と、思ったが
100%の確立で怪我人が出ると思うので中止

中華胡麻団子
「香バシイゴマノ風味」
怪しいwwwwwww

自分ように買ったやつを開封
駄菓子屋で売ってたような餅に餡子が入ってて、胡麻をまぶしてある
控えめな甘さなんで喉が渇かないのがいい
餅の食感は保存の関係だろう
仕方ないと思う

ココナッツキャンディ
お味のほうはというと
もしかして
これ「チェ○シー」なんじゃ・・・
~帰宅~
さて買い物も済ませたところで帰りますかっ
もう少しウロウロしたかったけど
また今度にしよう
バイクにまたがりナビをセット
帰りも予定移動時間は54分
でも、やっぱり混んでました/(^o^)\
実際は1時間半
まぁ仕方ないね
また暇があれば行こうと思う
次は迷わないぞ!
[0回]
PR