解説なんていっても大したもんじゃないけどね
まず以前買った銅ワイヤー(0.3mm)が切れやすいことが判明
別の用事でコーナンに行ったんですが
良い物売ってるじゃないですか!!
ステンレスワイヤーロープ(1mm)と平型スリーブ
両面テープは関係ありません
作成初っ端から写真取り忘れてますが
強度を考えてワイヤー2本を切り出し
スリーブと止め具を通してカシメます
必殺電工ペンチ!!
ここはヤットコ(平らなペンチ)のほうがいいんですが
持ってないし売ってなかったので有る物で代用
両面テープは関係あr(ry
次は石を通していき、反対側にスリーブを通す
そして止め具も通してスリーブに戻す
ちょっとづつ慎重にラジオペンチで通していく
出た!!必殺電工ペンチや!!
これでスリーブも終わりや!!!1!!!111
完成
召し上がれ
♪
クラッククリスタル、オニキス、ヘマタイト
のブレスレット
注意点は輪にした状態でカシメること
ワイヤーの遊びが無いとスリーブから外れる可能性があります
あー
腹減ったー&ねもい
明日も休みだから
たらふく食って寝てやる!
[1回]
PR