クリアオレンジの後さらに失敗したヘルメットを再研磨し再塗装していると
友達であるyasuk!さんから電話がなっていた
で、話を聞いてみると
バイク洋品店に行くとのこと
行くっ!!!
でもうちに来るまでに時間がかかるそうなので
その間にタコメーターを取り付ける
が
むずい('~`)
あらかじめサービス
マヌアルマニュアルで予習してたけど
配線が意味ワカメwww
違う線に繋ぐし、外は暑いし
って言う間にyasuk!氏到着
で、あーだこーだやって完成したものの
エンジン回しても反応がない・・・
今度は別の所に繋げてエンジンをかけてみる
キュルルルルルルルル ボンッ
キタ━(゚∀゚)━!!
クララが立ったーーー
でも
動きがおかしい・・・
シャドウのアイドリングはサービスマニュアルによると
1200回転らしいが
タコメーターは500くらいの所を指してる
しかもアクセル回してもちょっとしか動かない
ヘルメットに続き
タコメーターも失敗。・゚・(ノ∀`)・゚・。
まぁ後でなんとかしよう(ぉぃ
yasuk!氏も待ってることだし
早く着替えて
っと家で着替えてると電話が
「ティッシュ持ってきて」
ティッシュ?(?_?)
どんだけいるかわからないので箱ごと持っていくことにw
で、持って行くと
yasuk!氏のVmaxのブレーキフルードが漏れてるじゃないですか!
でも大事ではなかったみたい
急遽、予定を変更して用品店よりも先にバイク屋さんへ
ブレーキだもんね
壊れたらやばいしね
そしていざ出発
私が住む大阪南部から武庫川へ
初高速ですw
料金はyasuk!氏がおごってくれたのでスムーズに
もし自分で払ってたら後ろから
プーッ!
ってされるだろうなwww
そして走っていたんですが
風すげーwww
バイク自体は重いから、ふらついたりとかしなかったけど
メットのシールド+自分自身が飛びそうwww
それに凄い風きり音←メットのせい
たかが風、されど風
100km出しても問題ないと思ってたけど
80km+風はやばい
死ぬ自信あるわ
まぁそこまで飛ばす必要はないけどねw
そしてyasuk!氏行きつけのバイク屋へ到着
30分くらいで修理終了
そして
つづく
[0回]
PR